母の日ギフト特集 母の日ギフト特集

母の日は、毎年5月の第二日曜日。2024年は、5月12日(日)です。
普段はなかなか素直に伝えにくい感謝の気持ちを
プレゼントに込めて贈りませんか?
 
母の日ギフトにおすすめな期間限定商品を集めました!
 
※商品ごとに、お届け期間・受注締め切りがございます。
詳細は各商品ページをご確認ください。
 
「ピックアップ記事」では、
母の日の起源やQ&Aなどもまとめていますので、ぜひご覧ください。
 
ピックアップ記事タイトル一覧
・「母の日」の起源は?
・日本初の「母の日」は?
・母の日の『これが知りたい!』

Pickup Articles ピックアップ記事

「母の日」の起源は?

「母の日」の起源は?

諸説ありますが、1905年アメリカのフィラデルフィアに住んでいた「アンナ・ジャービス」という少女が、母の死をきっかけに「母親に感謝の気持ちを伝える機会」を設けるための働きかけを始めたことが起源と言われています。

 

アンナは1907年5月12日に亡き母を偲び、母が好きだった白いカーネーションを教会の祭壇に飾りました。また、翌年の1908年5月10日には母の追悼式を開き、参加者に白いカーネーションを配りました。これが初めて行われた「母の日」の式典と言われています。

この動きがその後もアメリカ国内で広まり、1914年に当時のアメリカ大統領ウッドロー・ウィルソンが、毎年5月の第二日曜日を「母の日」と制定しました。

 

母の日のプレゼントとして定番なのは赤いカーネーションですが、アンナが亡き母に捧げたのが白いカーネーションだったため、健在の母親へは赤、故人の母親へは白と区別されるようになったと言われています。

ちなみに、赤いカーネーションの花言葉は「熱烈な愛」「母への愛」、白いカーネーションは「尊敬」「あなたへの愛情は生きている」などです。

日本初の「母の日」は?

日本初の「母の日」は?

日本で最初に「母の日」が行われたのは明治時代末期で、大正時代になるとキリスト教会や日曜学校で少しずつ広まっていったと言われています。

1931年には、「大日本連合婦人会」が結成されたことをきっかけに、当時の皇后の誕生日である3月6日を「母の日」と定めましたが、それほど普及しませんでした。

 

1937年には、お菓子の大手メーカーである森永製菓第1回「森永母の日大会」と称して、東京豊島園の野外ステージを舞台に20万人もの母親を招待して催しを開催。雑誌や新聞にも大々的に取り上げられたことで、全国的に「母の日」が認知されるようになりました。

その後、1949年頃からはアメリカにならって5月の第二日曜日に「母の日」として祝うことが普及していきました。

母の日の『これが知りたい!』

母の日の『これが知りたい!』

母の日ギフトのおすすめは?

定番はカーネーションをはじめとするお花ですが、花瓶の用意や水やり・保存の手間などがあることから、食べて消費できる食品も喜ばれやすいプレゼントです。

 

もらう側であるお母さんへの「一番嬉しかった母の日プレゼント」というアンケートでは、1位が「」、次に「手紙・メッセージカード」が僅差の2位、そして3位は「スイーツ(洋菓子)」となっています。

 

母の日ギフト予算の相場は?

あるアンケート調査では、3,000円未満39.4%3,000円~4,999円38.6%、5,000円~9,999円が17.3%、10,000円以上が4.7%と、予算は5,000円までという方が全体の約8割という結果になっています。

参考:「Yahoo!ショッピング 母の日ギフトガイド」

(https://shopping.yahoo.co.jp/promotion/event/seasonal/mothersday/guide/)

 


その他の特集

〒350-1112
埼玉県川越市上野田町

mail : info@litplemkt.com

営業時間 / 10:00~17:00
定休日 / 土曜日、日曜日、祝日